ID-POSとは、商品を管理するPOSと購入者情報を関連づけて把握できるシステムのことです。従来のPOSでは購入した時点の情報しか把握できませんでしたが、ID-POSであれば購入履歴も管理できるため、行動の変化などのデータも得られます。ID-POSの意味や活用事例についてチェックしてみましょう。
ID-POSとは
ID-POSは商品情報を管理できる「POS」と顧客情報の「ID」を紐付けて管理できるシステムのことです。POSとは「Point-of-Sales」のことで、商品がレジを通ることで、購入商品・購入時間など情報を管理できます。
ID-POSとは
ID-POSとPOSの違い
ID-POS | POS | |
---|---|---|
データの軸 | 購入者情報 | 商品情報 |
わかること | 性別年代・購買行動の変化・回数+何が・何と・いつ・いくつ・いくらで | 何が・何と・いつ・いくつ・いくらで |
データの利用シーン | 売上と利益の管理・顧客管理・プロファイリング・効果検証など | 売上と利益の管理 |
POSは購入時点のみの情報が管理できますが、ID-POSであれば、時間の流れにともなう消費者の行動の変化もあわせて長期的なデータを把握できます。売上や利益の結果に加え、今後の戦略を立てるための重要な情報を得られる点も魅力です。
ID-POSの活用事例
IDとPOSを紐付けるためには、レジでスキャンするタイプの「ポイントカード」が利用されるケースが代表的です。
ポイントカードの利用開始時に名前や性別、生年月日など基本的な個人情報を登録することがあるでしょう。そこで登録された情報と購入商品を紐付けることで、どういった性別・年代の人物がいつ・何を・どのくらい購入したのかを把握できます。
ID-POSで得られたデータをもとに、どういった層にどのような商品の需要があるのかを分析。分析結果を参考にすることで、ターゲットに対してより効果的な販売促進や顧客情報の管理ができるようになります。
ユーザーの購入履歴を蓄積することもできるので、商品のリピート率や買いあわせの変化なども把握でき、販売戦略に役立てられます。
ID-POSの重要ポイントのおさらい
- ID-POSとは、POS(商品情報)とID(顧客情報)を紐付けて把握できるシステム
- POSのメリットに加え、顧客情報の長期的な情報が得られ、販促や顧客情報を活用した戦略に役立つ
- ポイントカードを利用したシステムが代表的
ID-POSは商品の管理だけでなく、顧客情報を知り、今後の方針を考えていくうえでも重要な情報が得られます。データが蓄積できる点も特徴なので、多くの情報を活用するためにも、導入はできるだけ早い段階がいいでしょう。
経営の悩みや補助金の活用について、詳しく知りたい方はこちら
監修者
株式会社はじまりビジネスパートナーズ 代表取締役
中小企業診断士
白川 淳一
株式会社はじまりビジネスパートナーズ 代表取締役 ・食品メーカー 大手スーパー担当営業、商品の仕入交渉、輸入交渉、委託生産先の管理、子会社役員などライン~スタッフまで全般業務を経験 ・広告代理店系列 データ分析会社、消費者の購買データの分析、商品開発や営業向け用データマーケティングのコンサルティング
この記事を書いた人
箱田 かの
飲食業や小売業、ワーキングホリデーなどを経て、現在はWEBライター歴5年以上になりました。執筆経験のあるジャンルはIT系求人・アパレル・商品紹介メディア・自動車・金融など。 石橋を叩いて壊すほど心配症なおかげで身についたリサーチ力とネットリテラシーが今の仕事を支えています。趣味は音楽とお酒です。